![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | |
革新的タックルを次々と発表し、バス釣り界に旋風を巻き起こしつづけるメガバス。その代表にしてデザイナーであるゴクドー釣り師・伊東由樹、初の書き下ろし。なぜメガバスは独創的なのか。それは、彼の釣りが、いままでの常識を打ち破っているからにほかならない。本書では、その極意を4章に分けて伝授する。ほかにもゴクドー的内容で埋め尽くされたこの本を読めば、メガバスの本当の姿に触れることができるだろう。●A5判●224ページ●ISBN:978-4-925020-40-4●発売日:1999年4月15日●伊東由樹:著■発送目安:ご注文確定より7営業日ほどかかる場合がございます。常識破りのバス釣り66の極意 メガバスが釣れる本当の理由と常識を超えたバス釣り新理論 A5判●224ページISBN:978-4-925020-40-4 発売日:1999年4月15日 伊東由樹 著 【内容】 革新的タックルを次々と発表し、バス釣り界に旋風を巻き起こしつづけるメガバス。その代表にしてデザイナーであるゴクドー釣り師・伊東由樹、初の書き下ろし。なぜメガバスは独創的なのか。それは、彼の釣りが、いままでの常識を打ち破っているからにほかならない。本書では、その極意を4章に分けて伝授する。ほかにもゴクドー的内容で埋め尽くされたこの本を読めば、メガバスの本当の姿に触れることができるだろう。 【目次】 プロローグ ウインド・ヒーリングIto Yuki & Megabass VS Monsters 第1章 ルアーの常識を破壊する1、スピナーベイトのヘッド形状、ブレードが釣果に差をつける。2、ロングピル・ミノーに必要な本当の能力。3、 ファスト・ムービング・ルアーに加えるかくし味で釣果倍増。4、 ウォーキングとスライディング。ペンシルベイトは波紋で使い分ける。5、 チューニングを超えたサイレント・ポッパーの操作術。6、 アフター・スポーン時に明らかになる、サイレント・ポッパーの魔力。7、 本当に釣れるクランクベイトの見分け方。8、 ディープ・クランクによるシャローボトム・ノッキング。9、 有名スポットをクランクベイトでどう釣るか。10、DEEP-X200 ウォール・ノッキング・ストラテジー11、釣れる色はバスに聞け。PART112、釣れる色はバスに聞け。PART213、重心移動システムが有効な真の理由。14、禁断のメソッド、デッド・スティッキング。15、オカシラジグヘッドのヒミツ。16、釣果が3倍変わるスピナーベイトのチューン法。17、ラトルサウンドはどこまで効果的か。18、バスベイトは獲れるルアーだってことを理解しよう。19、必殺のシャロー・スピナーベイティング「バーニング」&「スローロール&ドロップ」20、ワームに求める真のリアリズムとディープカップ・ビーバーに秘められた開発コンセプト。21、伊東式ラバージグ3つのワザ「激振動系コヅキ」「ゴミラバー一本釣り」「遠州灘かったくり漁法」22、ダウンショットリグはワームで使い分けろ。 第2章 パターン・フィッシングの常識を破壊する。23、春だけがスポーンという常識に惑わされるな。24、ディープのスポーニング・ベッドに怪獣がひそむ。25、冬バスをシャーローで狙うキーワード。26、魚探を超えるトリ探の恐るべき探知能力。27、でかバスの回遊ルートを解明する。28、ラフウォーターでの釣り。29、ラフウォーター安全論。30、川バスは、湖の釣りのジョーシキを捨てろ。31、初めてのフィールドでバスを探すもっとも効果的な手段。 32、湖が動けバスも動く、引力が釣り人の血も騒がせる? 33、だれもいわなかった60アップを獲る方法。PART134、だれもいわなかった60アップを獲る方法。PART235、だれもいわなかった60アップを獲る方法。PART336、だれもいわなかった60アップを獲る方法。PART437、極寒のすいしん50m「激スーパー・シャロー漁法」38、一発怪獣狙いなら「サブロクのタナ」をチェックしろ。39、「漁礁」「大岩」「水中岬」。ディープの要塞を斬る。40、ウィードの釣りは「ハングオフ・カット&バイティング」だ。42、ハングオフ・カッティングでダメだったとき、水深50m以上は、聖域? 第3章 バスタックルの常識を破壊する。42、いいサオはすばらしいが、サオだけじゃ魚は釣れん。43、ラインのブレでアタリをとるタキオン・フックセット。44、PE、フロロ、ナイロン。伊東式ライン・セッティング・45、ガイドに求められる本当の性能。46、私がアームズを作ったワケ。47、ハンパレングスにはワケがある。48、右ハンドル、左ハンドルは気持ちイイほうを使え。49、「ロッドは軽いほうがいい」の落とし穴。50、グラスロッドを、もう一度見直してみる。51、ゴムボートは究極のバス・ボートだ。52、ゴクドー流あぶない?バス・ボート論。53、バス釣りに本当に必要なウエアは風を感じる生身のカラダ。54、バス・ロッドで海そして川の怪力魚を釣る。55、21世紀。スピニング・タックルの可能性。56、魚を釣るためには道具か?情報化?その前に風を感じよう。57、「獲るためのハリ」と「かけるためのハリ」で水揚げ量をアップする。 第4章 常識外れの釣りゴクドー人生。58、漁師町から東京へ。私の少年時代。59、日本初の量産スピナーベイト専門メーカー誕生。60、そして、現在のメガバスが生まれた。61、テスト・フィッシャーというお仕事。62、プロ・アングラーやデザイナーとして、業界に入りたいキミヘ。63、バス・マンの彼女は、どうやって選ぶか?64、激トンがったスーパー水揚げ漁師「鬼斬り会」。65、私が出会った懲りないゴクドー釣り師の面々。66、メガバスの目指すところ、そしてその名の意味 エピローグ アンダー・ザ・セイム・スカイ 著者プロフィール 伊東由樹(いとう・ゆき) 静岡県生まれ。人気と実力を高い次元で兼ね備えたメがバスルアー&モンスターロッド「デストロイヤー」の開発者。遠州灘を望む浜名湖の釣り宿に育ち、18歳で上京。CAD/CAM光工学エンジニア、ハードロック・シンガー・ソング・ライターを経て、ハードウッドのカービングハンドルをもつ超エンスーロッドARMSのロッドビルディングをスタート。子供ころから趣味としていた釣り道具をメシの種にする。’86年にメがバス&ワークスを設立。初めて世に出したルアーであるV型ヘッドをもつスピナーベイトV-FLATは発表後すぐ話題に。その後も、独自のエンジニアリングから生み出される特許構造と、一刀彫で命を吹き込まれた個性的なフォルムをもつルアーを次々と開発、発表。圧倒的釣果と美しさでアングラーから熱狂的支持を受けた製品は品切れ状態が続出。「メがバス現象」とまでよばれるほどに。’97年、’98年には日本デザイン振興会(通産省グッドデザイン本部)グッドデザイン賞。雑誌、ビデオ等の執筆および出演多数のゴクドー釣り師。経営工学博士。 ※プロフィール等は刊行時のものです。 ※商品のカラーはディスプレイの種類等により、実物と異なって見える場合がございます。 掲載商品の仕様、ロゴ等のデザインは改良のため、変更される場合がある事をご了承ください。 ※発送目安:ご注文確定より最大で7営業日ほどかかる場合がございます。 当社分類ワード【地球丸】【書籍】【ブラックバス】 価格:¥1575-[税込] 商品購入ページへ | ||
![]() | ![]() |
![]() |